10月19日、士幌町の農村運動公園で行われた 『しほろ収穫祭』に行ってきました~。
お目当てはしほろ牛のロースカットステーキ300円!
しほろ収穫祭の数日前に、夫がポロッと言った 「ステーキ食べたい」。 その言葉を聞いて調べたらナイスタイミングでこのイベントが 開催されることを知ったので出かけてみました!
収穫祭は10時から。 ステーキは2000食限定。のんびり行って、手に入る保証はない… ということで、自宅を7時30分に出発!
出社時間より何時間も早いという。
会場には10時ジャストくらいに着きました。 着いてびっくり。
ものすごい行列だったのです!さすがメインイベント。
聞いたところによると、列の一番最初の方は8時30分から並んでいたそう。 はやっ。
列の横ではゆるキャラ?の牛がお客さんとハイタッチしていました。
お尻にハート!かーわーいーーい。
そんなこんなで、徐々にステーキへと近づいていきます。
カットステーキが300円て、安すぎですよね……。
休みなく焼いている士幌町の皆さん。
ありがとうございます!
並んでいる間、芳ばしい香りが漂ってきました。 幸せの香り! 1時間弱ならんだかな?
1人3食までだったので、欲張って2人で6食も買ってしまった。 このパックが1食です。
中身は!
すごい量!
こんなに入って300円は安いですよね~おとく!
タレは最初から入っているんですが、 追加でかけることもできます。 このタレがお肉とよく合って美味しかったです。
他にも豚汁やうどん、ラーメンなどもあったのですが、ステーキに並んでいる間に売り切れたりまだ列がすごくて並ぶ気にならず…で、会場で食べたのはステーキだけ。
秋晴れの中、大盛況!良いイベントでした。
そしてこちらが「生産者還元用ポテトチップス」。
箱ごとじゃんじゃん買われている方が多かったので、つい買ってしまいました。ポテトチップスを箱買いしたの、初めてです。
パッケージにも『生産者還元用』って書いていますね。 ありがとうございます~。
風が強くてちょっとひんやりしましたが、 お天気も良かったし楽しかったです。
帰りは紅葉を眺めたり
ハロウィン飾りの道を見つけたり
取り壊し中の建物の迫力にびっくりしたりしながらの帰路でした。
ドライブにもいい距離だったし、ステーキは美味しいし (その後3日くらいステーキ祭りは続きました) いい休日でした!