旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

釧路から台湾に行ってきた! 1日目その1

 

台湾へ行ってきました! 初海外!!一人旅!!!

帰ってきてから、通っている中国語教室の皆さんに 「一人なんてすごいねえ」と言われたのですが、家族とか友人からは 言われなかったです(笑)。いつものことだから…… 一人旅大好き!

まずは釧路から日本を出国するまでを綴ります。

まずは9:50の釧路空港発、羽田空港着のAIR-DOに搭乗! 空港まで夫に送ってもらったのですが、1時間前に家を出たのですぐ機内へ。

書くのもなんなんですが、出発の前日に生理になってしまって。

ええー!帰ってからの予定なのに!! と思ったら、付けている周期アプリを1ヶ月つけ忘れていたため 起こったミスでした。 あーあ。荷物が多くなっちゃう~。

というわけで酔い止めの他に鎮痛剤も飲みました…。 調べたら併用大丈夫みたいでしたよ! 薬にもよるのかな? 一応時間はあけて飲みました。

おかげで機内ではぐっすり。 ちなみに私は酔わないタイプなんですが、精神的に 「飛行機怖い」と思って離陸のときなどはドッキドキしてしまい、時には具合が悪くなってしまうので予防のために飲みました。

この日は飛行機が結構揺れましたね~。 揺れると怖がっていた私ですが、 前日に検索をしたところ『揺れて落ちるは殆ど無い』ということが分かり、安心して乗れました! というか、乗り込んだ瞬間にコテッと寝てしまいました。

そんなわけであっという間に羽田空港!

ながーい通路を通って荷物を受け取ったら、 腹ごしらえです!

羽田空港に来たら、毎回食べる丸亀製麺。 胃腸が弱い上に、旅行だとさらに弱くなる私。 お腹に優しいおうどんをいただきます。

眞鍋かおりさんは、旅行に行く前にお寿司を食べるのが儀式らしいのですが、私はおうどんなのです!(眞鍋かおりさんは成田空港での儀式らしいけども)

この出口を通ったら

目の前がバス乗り場です!

ちょっと羽田でブラブラしようかなと思ったのですが、特にすることもないのですぐにバスに乗り込みました。

バスは結構空いていました。

このアーチ型の橋を見ると、「ああ〜羽田空港に来たんだなあ」と思っちゃいます。

すごくお天気が良くて、ついぐうぐうと眠ってしまいました。 約1時間のバスの旅。

成田空港に着きました! 8.6℃!!

成田空港に入ってまず思ったことは、 「けっこう閑散としてる……?」でした。

羽田空港がどこへ行っても人だらけなので、 余計にそう思っちゃうのかな。

まずは事前に予約していたwifiルーターを借りに行きました! さらっと借りられて、お次は海外旅行保険に入ります。 3日で約6千円…高い…と思いつつ、何かあったら困るもんね、と 入っておきましたよ!

その後 出国の手続きをさっさと済ませて 成田空港をぶらぶら。 飛行機の写真を撮ったりしましたが 特にすることがないので(また…)、とっとと 搭乗口のイスに座ってTVを見ていました。 2時間くらいかな?寒かったです…。

やっと搭乗時間になったので、飛行機に乗り込みます!

初機内食は和食をチョイス。 ぶりの煮付け丼です。

ぶりの味付けがちょうど良くて美味しかったです。 他の煮物はちょっと苦手な味。 お腹のことを考えて半分くらいしか食べられなかったです。

機内はお隣がいなかったので悠々でした。 ぐうぐう寝られたし、約4時間という時間を感じさせない快適なフライト。 羽田に行った飛行機より揺れもなく。

という訳で、台湾桃園空港着です!

TOP