旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

ライジングサンロックフェスティバル2015に行ってきた!1

今年も行って参りました!ライジングサンロックフェスティバル(以下RSR)2015!

2010年から参加しているので、今年でもう6回めです。月日が経つのは早いなあ~。

毎年記録としてブログを書いているのですが、ブログが続かないので(汗)いつのがどこにあるのか…。

このブログは珍しく続いているので今回こそは記録として役に立つと思います!  

さてさて今年は体調の関係もあって、『無理しない』をテーマに動いたのですが 今となっては不完全燃焼…。やっぱり来年はライジングサンを拝みたいものです。

というわけで、今年見たミュージシャンは(少しだけ見たのも含む)

1日め

・サニーデイ・サービス

・レッドスターカフェ(9mm 卓郎&和彦)

・PE'Z

・the telephones

・ABEDON+OT(from ユニコーン)

・ハナレグミ

・MONOEYES

・PHONO TONES

・MAN WITH A MISSION

・ザ・コレクターズ

・ASIAN-KUNG-FU GENERATION

・REBECCA

・FRIDAY NIGHT SESSION

2日め

・SCOOBIE DO

・怒髪天

・RISE

・レキシ&二階堂和美

・聖飢魔II

・安全地帯

でした!ほんとに一瞬だけしか観れていないのも入れてしまった。

 さあ、1日めのスタートです!! 会場からはこんなツイートが流れてきましたが、私は当日入りなので 朝7時発の長距離バスでGO!  

12時30分ごろに着いて、そのまま今日明日泊まるホテルへ。

和室!!古いっ!!!

お盆時期だけあって、ホテルがほとんど無い中、なんとかお安いホテルを見つけたのですが まあ安いなりに…うん…という感じでした~とほほ。

でもあまりホテルの古さとかは気にしないので大丈夫です。 狸小路を抜けたところにあるのですが、この界隈、面白そうなお店がたくさん! 今度は街歩きをしてみたいところです。

この日はテレフォンズに間に合えばいいやと思っていたので ゆっくり休んでから行こうかなと思ったのですが やることもないので会場に向かうことに。

狸小路を歩いていたら、突然やっつんがあらわれてびっくりしました。 でも声はかけられないチキンです。 「あ~今年も来てくれたんだ~」と嬉しくなりました。

地下鉄南北線で麻生駅(終点)まで向かいます。

今年もこの張り紙を見てテンションをあげていきます!

時間が遅かったので(14時くらい?)、バスは待たずに乗れました。 タイミングよく座れたのでラッキー!   

戻ってきたぜ!ライジングサン!!

TOP