本当はこの日にビッグベンやらニュー・スコットランド・ヤードやら ウェストミンスター寺院やらへ行こうとしていたのですが、 朝から月一のものが来てしまい大ショック!
旅行で体内のリズムが狂ってしまったのでしょうか…哀しい~。 というわけで、まずはネットで検索して 近所の『Boots』というドラッグストアへ。
無事に買えました…。なんかすっごい香りが付いていました。 いい香りなんだけど、キツイです。
そんなわけで、テンションもだだ下がり。 予定を大幅に変更して、まずは本日のメインイベント (また)キングスマンのロケ地へ向かいます。
ハイ!ここがホルボルン警察署です! 名場面ですね~。満足満足。 というか本当に普通に警察署だったのでなんだかびっくりしました。
角度を変えてもう1枚。うんうんココだココだ~!
ホルボルン警察署の周りの町並みが好きでした。 それほど観光地化されていなくて、歩くのが楽しかったです。
ホルボルン駅は、大英博物館へ行くための最寄り駅でもあります。 せっかくだから行ってみよう!と思い、てくてく歩いていると どう見ても同じ場所が目的っぽい団体さんがいたので 付いて行きました。楽ちん楽ちん。
大英博物館に近づくにつれて、観光客向けの店が多くなります。 お土産屋さんっぽいお店、外観がかわいかった!
大英博物館は観光客の方々や、地元の小学生の社会見学?で 人がたっっくさんでした。
見応え満点だったのですが、全然下調べをしていなかったので あの!ロゼッタストーンを見ることができませんでした…とほほ。 でもジンジャーは見た!(ミイラ)
とにかく広い!と言われる大英博物館ですが、 広いというのが横に広いという感じで一見広く見えないんですよね~。 ただ、ルームが多くてどこに自分がいるのかが分からないという。 これは、ロンドンの博物館&美術館どこでもそう感じたので これがロンドンなのかもしれません。
自分用みやげ。 リトルラビットのヒエログリフ絵本と エジプトのねこのUSBメモリ、 そしてこれは何の柄だっけかな?のノートです。
外に出ると、ぱらぱらと雨が降り出してきたので 一旦ホテルに戻りました。