前日の痛みを多少引きずっているものの、 だいぶマシになったので思いっきり楽しむぞ~! と張り切っていました。
この日向かったのは、グローブ座です! ステージツアーでございます。
駅から橋を渡り、テムズ川沿いを歩いていると
着きました~~!わ~~い。 この日も前日のフォロワーさまと待ち合わせをしていて、私が一番乗り。 景色や人を眺めながら待ちます。
オセロー観たいなあ、なんて思っていると フォロワーさまが来てくれました。
さて、ツアーです。
ここが入口。 受付をして、人数が集まった時点でスタートかな? それまでは館内の展示物などを見て時間を潰します。 日本語のオーディオガイドも貸してくれますよ。
時間になったら、鐘がガラ~ンと鳴って合図してくれます。
ガイドさんは地元の方なので英語なのですが 日本語で書かれた紙ももらえるし、なんとなく単語を拾って 聴いたりしたので満喫しました。
ステージに上がることはできませんが、 グローブ座のいろいろなところに行くことができます (雑な説明ですいません)。
「ここでTWELFTH NIGHTが上演したのか~」と感慨深くなりました。 DVDで観たのですが、ものすごく面白くて この劇場へ行ってみたい…とずっと思っていたのです。
グローブ座のかわいい日時計。 最後にお土産を物色してツアーは終了!
私は漫画版の『ジュリアス・シーザー』(ジョジョみがほんのりある)と、 TWELFTH NIGHTの舞台写真満載のスクリプトを買いました。わーい。
ツアーが終わって、ごはんへGO! サンデーローストを食べましょうということになり お見せに向かったのですが お目当てのお店が満席とのこと。
そこで、パブに連れて行ってもらっちゃいました。
道すがら、桜も咲いていましたよ♪
じゃーーん! これがサンデーロースト!! お肉が柔らかくて美味しい~~~!!! グレービーソースもよく合う!! といいつつ、旅行中は食が細くなってしまうので あまり食べられなかったのですが、とても美味しかったです!
ここでは、話に花が咲きまして、 大変楽しい時間を過ごさせていただきました! 私は観劇好きといってもそんなに数を多く観ているわけではないので 話を聞くのがとても楽しくて! 時間を忘れるとはこのことですね。 ありがたやありがたや。
ちょっと寒かったのとパブが混みだしてきたこともあって 移動。 日曜日なのであまり空いているお店がなく、 pretへ!
ビネガーと塩味のポテトチップの食べ比べをしたりしました。 と、ここで私は紅茶をどっぽり溢すという…またあほなことをやらかしてしまいました。 とほほ…。蓋をしっかり閉めないまま飲もうとしたのが敗因です。
ウォータールー駅からホテルへ戻りました。 ちなみにここは映画の『MAN UP!』で使われていたところです。 この映画大好き。
というか、ロンドンは本当にそこかしこがロケ地なので 「ああ、ここが!!」となることが多くて なんだか嬉しいです。