旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

【2017.3】ロンドン旅行記 その16 ロンドンでもKinky Bootsを観たぞ!

さてさて、途中からとはいえまだまだ序盤。 ほっとしつつ始まったのは Land of Lola!! ローラのショーから私のロンドンキンキーブーツがスタートしましたよ。

私の席はUpper Circleという3階席の一番下手側。 (行ったときは後ろのおばあさんが荷物を大量に置いていたので びっくり) この席がですね、意外や意外とっても観やすかったのです! そんなに距離は感じませんでした。 上から観るキンキーブーツが初めてで新鮮でしたし、 いろいろな発見がありました。

キンキーブーツに関してはBWで初めて観て興奮し、 来日公演を観て幸せな気分になったわけですが まさに  

みんな違ってみんないい

ですよ!! 内容はさんざん前のエントリとかで記載しているので割愛して、 ここからは私の印象をどかどか書いていきます。

ロンドン版はローラ役がマット・ヘンリーで、昨年のオリヴィエ賞ミュージカル主演男優賞受賞のお方! さすがの一言でした。 そしてねえ、こちらのローラも美しいんですよねえ~~! チャーリーは個人的にめちゃくちゃ聴いているCD(BWオリジナルキャスト版)の チャーリー(スターク・サンズ)と声が似ていたので違和感なくスッと入れました。 あまりにもスッと入れたので、ひっかかりがなくて 逆に印象にあまり残っていない…?

さてさて、上から観たことで何が違ったかというと 後ろまでキレイに見える、ということなんですよね! 上から見下ろしているので当たり前なんですけど。 このおかげで「ああ、このとき彼はこんなことしてたのか~!」とか 発見があって楽しかったです。 今回は、最後のRaise You Up/Just Beのときに Price & Sonの従業員の皆さんがキンキーブーツを履いて ステージに乗り込んでくるところ。 ふたり、ものすごくノリノリでセクシーだった方がいたんですけど…? アンダーさんなのかもですが、「ちょっと~その服(従業員の普通の服)で そのノリはちょっとやり過ぎ~~!(IKKO口調で)」とか 思いましたが楽しかったのでいいです。

3階席だからかのか、周りの観客の皆さんが結構自由だったのも 面白かったです。 好き勝手にしゃべっているとかではなくて、舞台に入り込んだが故のもの なので好感度高かったです。 チャーリーが調子に乗って従業員たちの心が離れていくシーンで は「Oh…ダメじゃないか…」みたいな声も聞こえたし (私も心の中で「そうだそうだ!」と頷きました) ローラがバーン!と出てくるところで 「きれいよローラ!」みたいな声も。 上演を邪魔する感じではなくて、想いが声に出ちゃったのかな、という 感じで微笑ましかったです。   海外観劇だとリアクション多めなのは結構ある印象なのですが、 このUpper Circleだからこその 自由な感じが面白かったなあと思い返しています。

 あと、当日の自分のツイッターを読んでみたら 「エンジェルスのお衣装がちょっと英国っぽいのがあった!」と 書かれていたのですが、公式の動画を観たりしても 私が観たお衣装のエンジェルちゃんがいない…。 新しく作ったのか、私の記憶違いか。 記憶違いのような気もしますが、なんというかロンドンぽい お衣装でかわいかったんですよ~。

は~、やっぱりキンキーブーツは楽しいなあ! と思いつつ、ロンドン最後の夜は更けていったのでした。

帰りに見かけたサヴォイ劇場。ドリームガールズも観てみたかったです。

TOP