旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

釧路から~東京・大阪・名古屋 三都物語~

ビリー・エリオットづいていますが、旅行記をここにまとめて 残しておこうと思います。  

きっかけは、レミゼ(東京)のチケットが取れなかったこと! いい加減、日本のレミゼを観てみたかったので、ならばと勢いで大阪のチケットをgetしました。  

のんびり大阪旅行~のつもりでしたが、 そのあとにビリー・エリオットの波が襲ってきたので東京にいる期間が多くなってしまったという。 自分の行動力が怖い…!

というわけで、4泊5日の旅行記です。

今回は、自宅近辺から空港バスに乗ることにしました。  

旅の始まりはいつもここから!はい、たんちょう釧路空港です。

9月ですが既に10℃台です。急に冷えた感じです。  

 羽田空港まで、あっという間に到着~。

もう正直来すぎているので、東京行きなんて結構大ごとなのに私に関しては気軽も気軽です。     

この日は普段より長めの旅行だったので大荷物。 なので、バスを利用してみました。

荷物は預かってくれるし、ボーッとしていたら着くし、 大好きです。 今回は東京駅行きのバスに乗りました。

バスの車窓から。

お天気も良くてよかったです。

この日の宿泊は相も変わらず神田のセントラルホテルです。

古いですが、安い!駅近!wifiバッチリ!という 私の三大欠かせない要素が揃っているので すっかり定宿です。  

 今回はスカイツリーが見えるお部屋でした。 わーい。

この日は17時からのビリー・エリオットを観て就寝。  

2日目です。

この日は大阪へGO!

釧路人はなかなか新幹線に乗る機会が無いので テンションも上がります。

意味もなく新幹線の座席の注意書きみたいなのを撮っている ところからも、浮き足立った感じが出ています。  

 新大阪駅に着きました!  

 地下鉄で淀屋橋へ!乗り換えなしだったので楽ちんでした。

素敵な建物がたくさんあったので、目にするたびに写真を撮っていました。

今回泊まるのは『アパホテル淀屋橋』。

狭っ!!!と思ってしまいましたが、大浴場もあるしまあいいかな~。

この後、関西在住の友人とランチ。 お互いに今のハマりごとを話したりして、会うのは5年ぶりくらいだったのですが楽しい時間を過ごしました。

事前に調べていなかったのですが、朝ドラ「あさが来た」のモデルとなった広岡浅子の活躍の舞台となった加賀屋のあった大同生命ビルでは広岡浅子展を開催中でした。

こんなすてきな景色を見ながら橋を渡り

フェスティバルホールへ。

レ・ミゼラブルを観劇。

フェスティバルホール、音がよくていいですよね〜。

大阪から妹の住む岐阜県(というかもう名古屋)へGO!

初の名古屋です!

山、めっちゃあるんですね。

名古屋駅までは、愛知よりの岐阜県在住の妹に迎えにきてもらいました。

合流してランチは豪勢にひつまぶし。20年くらい憧れていたので 「やっと会えたね」という気持ちです。

お腹を満たしてからは、名古屋城へ行きました。

名古屋城のしゃちほこにテンションが上がったのですが、 後から後から見られるので最終的には 「またしゃちほこか…」となりました。

でもやっぱりなんだかんだでお城はかっこいいです!

暑くてもうろうとしていたのですが、ここでボランティアの方?に 説明を受けたりして楽しかった~。

名古屋城暑かったけど楽しかった!でも名古屋、暑すぎる。

夜は妹一家と中華を食べに行きました! 甥っ子姪っ子かわいすぎだよ…写真なんにも撮ってないけど(後で気づいた)

姪っ子が「まきちゃんと一緒にお風呂入る」ときかなくて、初のお子とふたりっきりで入浴したりしました。

満足いただけたかしら。

翌日は、妹と巨大なイオンに行って服を買ったりしました。妹がすすめてくれた服、わたしに超似合うので信頼しています。

そんなことをしていたら新幹線に乗り遅れてしまった笑。

せっかく指定席取っていたのに、自由席で東京へ。

東京についてすぐに赤坂ACTシアターへ。もう何も見なくても行けちゃいます。

そして最後にビリーエリオットを観て、機上の人に。

これで私の赤坂通いも終了か…と寂しい気持ちに。

バスから撮ったしブレッブレですが釧路空港。

遊びすぎ&汗かきすぎ(のまま飛行機に乗り寒い釧路に帰ってきた)ため 翌日、高熱を出してしまいました。 は~最悪。体調管理はきっちりせねば!

 

TOP