素晴らしいミュージカル、『ビリー・エリオット』を観劇し、 さあ帰ろう!と外に出ると雨がひどくなっていました。
帰りは伊丹空港からなので、伊丹空港行きバスに乗り込みます。
バスはきれいでした~。
伊丹空港へ着いて、さっさとセキュリティチェック済ませちゃお! と思ったら、なんと 「お客様のご搭乗予定の便は今保留となっておりまして…」 とのこと!
えええ?なぜに??と思ったら、同じような人たちがその辺に。 なんとなく一緒に待っていたら…なんと、欠航が決定!! ガーーーーーン。 まじか。
台風で飛行機の機材繰りができなかったそうで…なんたる…。
とりあえず、案内された国際線カウンター(が臨時の札幌行きカウンターになった)で 振替便の予約をしました。
カウンターの方は「明日の伊丹発はもう満席なので、関空発か神戸発でお願いしたい」 とのこと。神戸空港?行ったこと無いよ~!ということで関空発に。
午前中発だとまだ天候が怪しいから…と午後便を勧められ、 そのとおりに振替便の予約をしました。
そして!私にはまだやることがあるのです。
それは、今日の宿と帰りに乗る予定だったJRのキャンセル!
JRに電話をして、説明をするもあまりこういうことはないのでしょう、 結構待たされました。
そしてそして 「近隣の駅で未使用証明をもらってください」という結論になりました。 ということは…また大阪まで戻らねばいけないということ! なぁに~~~!と思いましたが仕方ない。
宿泊先もネットで検索してなんとか見つけました。 あ~よかった。
そして、さっき乗ったバスで大阪駅まで戻ります。 乗客、私ひとり…。
ひとりだったので、運転手さんが「前に乗りなよ」的なことを言ってくれて乗ったのですが、雨風強くてこわっ!て感じでした。
無線とか聞こえてきて興味深かったですが。
こちらが大阪駅で貰った未使用印を押してもらった JRのチケットです。 これでなんとか一安心。
先程空港のカウンターでもらったのがこちら。
欠航でかかった料金(交通費や宿泊費)が戻ってくる! というものらしいです。
中はこんな感じ。 戻ってくると分かっていたら、もっといいホテルに 泊まったのに…なんて思ったりもしましたが いやいやここでもOKOK。
宿泊したのは『ハートンホテル西梅田』です。
北から西へ移動です。ハートンホテルさまさま。
北梅田よりちょっと古い感じでしたが、全然きれいでした。
私のように台風で足止めされたサラリーマン的な方を チェックインの際見かけました。同士よ…。
ホテルまでの道すがらでみつけたお店で持ち帰りご飯。
疲れた身体に天ぷらはちょっと重かったですが 美味しかったです。
ハートンホテル西梅田が気になった方はこちらからどうぞ!
翌日。 昨日の大雨暴風はどこへ行ったやら、ということで 朝っぱらから梅田芸術劇場にてくてく歩いていきました。
もう梅田近辺はばっちりだぜ(と思い込んでいる)
朝なので誰もいず、ゆっくり写真を撮ることができました。 休演日なのが惜しい…というか、こんなことなら 昨日のソワレも行けたわ~とか思ってました。
大阪らしいものを食べたいなあと
美味しんぼにも掲載されたというたこ焼きを購入。
これが本場なんだ~と思いながら食べ、空港へ向かうことに。
分かります?これ、空港行きバスの列。
なんと、台風で関空行きの電車がのきなみストップ。 交通手段がバスしかないためこんなことに。
途中でタクシーに乗るために列を離れる方もちらほらいました。
この列に2時間弱並んで、やっと乗れました。時間ギリギリ!
と、ここでまたもや機材繰りが上手くいってないという 情報が! なんたることじゃあ!
はらはらしながらバスに揺られます。
大阪はこんなにお天気が良いというのに。
この日、台風は北上したため北海道が大荒れだったのでした。 JRも止まるかもしれないし、それなら…と家族とも相談の上 「予約している飛行機をキャンセルし、新たに明日の東京→釧路の 飛行機を予約、そして大阪から新幹線で東京へ」というルートに変更することにしました。
大阪はこんなにお天気が良いというのに(2回め)。
ANAのカウンターで事情を説明し、職員の方とてんやわんやしながら (割引や払い戻しが使えるとか使えないとか?で揉めてた) 無事に飛行機の予約を完了させ、職員の方と小さな達成感を味わいつつ その足で新幹線へ。
南海本線なら走っているということで 乗り換えてなんばへ。
新大阪駅に着きました。
9月以来の新幹線。 ここで会社に事情を話し、明日のお昼からの出社となります… と連絡を入れました(この日までは休みを取っていた)。
結局関空からは遅れて出発したようですが、出発したところでJRには間に合わなかったのでこの判断は間違っていなかったと思います。
泊まったのは『グランパークホテルパネックス東京』です。
空港から近く、羽田空港からのアクセスに便利かな~という 気持ちで選んでみました(当日に)。
ホテルはこちらも一般的なビジネスホテルという感じでした。
最寄り駅が蒲田駅なのですが、ここのユニクロで下着などを購入買いました。いろいろなお店があって、楽しかったです。
翌日、バスに揺られてお馴染みの羽田空港に。
やっと帰れる~~!!
釧路空港へ着いたら、またバスに揺られて会社のある釧路駅前まで。
釧路、めっちゃ晴れてる~~~!
ということで、長かった大阪遠征が終わりました。
いや~、それにしてもよい経験をしました。 読んでくれた皆さまが突然のアクシデントに見舞われた場合の 参考になったりしたらいいなと思います。
あと、これきっと後で読んだら「ああ、あんなこともあったなあ」 と楽しく読めそうです。今思えばおもしろかったなあ。
グランパークホテルパネックス東京が気になった方はこちらからどうぞ!