今回の渡英観劇1本目は EVERYBODY'S TALKING ABOUT JAMIE です!
時差ぼけでフラフラしつつ 劇場のアポロシアターへ。
ここは、前回のロンドン旅行で「トラヴェスティーズ」を 観た劇場。 あ〜楽しかったなトラヴェスティーズ…もう一回観たい!
ホテルからはピカデリー線でピカデリーサーカス駅まで。 駅を出ると
あの有名なエロスの像があります。
ここから歩いて5分くらいかな。
着きました〜!
今回、このEVERYBODY'S TALKING ABOUT JAMIE(以下ジェイミー)を 観よう!と思ったのは、ツイッターで話題になっていたから。 気になるな〜、あっ私のいる間に上演してる!観よう!! という流れでした。
お話は 「高校生のジェイミーがプロムでドラァグクィーンの格好を したいというところから始まるあれやこれや」。
その程度のあらすじと you tubeにupされている動画をなんとなく観る、という ことだけの予習で挑みました。
こちらがyou tubeの動画!
シェフィールドのクルーシブルシアターで上演されていた作品が アポロシアターにトランスファー!というやつ〜ジェイミーカワイイなあ。
先に観終わった後の感想なんですけども、 もうね、最高に元気になれる作品でした!!! 時差ぼけで本当に辛くて、夜はホテルで休もうかな…くらい思っていたのですが ものすごく元気になったのでその後も 精力的に活動できました! ハッピーになれる!!!
ジェイミーがとにかくキュートだし、応援したくなるんです。 ジェイミーを取り囲む周りのキャラクターも魅力的でした。
劇場に入ると、バンドの皆さんがスタンバイ中でした。 なんと舞台の上にいるんですよ〜。
この後ろで光っている壁?みたいなところにバンドがいるのです。 私は今回2階の一列目で観たので、バンドもよくみえて楽しかったです。
私が観た回はジェイミーと親友のプリティがアンダーだったと思います。 でも、この二人も素晴らしくって!! お気に入りです。
主演のJOHNくんは本人(実話が元になっている作品なのです)にも よく似た美しくてスラッとした俳優さんなのですが、 私が観たLUKEくんは似ているとは言いがたくって 身長も低め(というか普通)。 でも、有り余る華やかさと軽やかな歌声! すっごくキュートだったんです〜〜〜!!!
正直、JOHNくんが美しいのでLUKEくんの普通さ(でもものすごくカワイイ) に勝手に勇気をもらえたというか。 アナ雪じゃないけれど「ありのまま」でいる勇気、 素敵さ、そんなことをLUKEジェイミーから 感じました。
英語がさっぱりなので(今回は特に) 細かなところは何を言っているか分からなかったのですが どうも下ネタの連発な作品らしくって 劇場がドッカンドッカン笑いに包まれるのも 良かったです。明るいエロ!
曲も普通に良いし、ダンスも楽しい。 指笛もあっちからこっちから聴こえてきて 本当に幸せな空間でした。
クラスメイトは、様々な人種が自然にいて ジェイミーの親友のプリティは真面目なマレー系(だと思う)少女。 ジェイミーもクラスメイトの男子にからかわられたりすることも。 でも明るく強く振舞っています。
ジェイミーはカミングアウト済みなんだと思うのですが お母さんとお婆ちゃん(若い)と暮らしていて 誕生日に真っ赤なヒールの靴をもらいます。 この愛情に溢れたお母さんと出るたび爆笑を誘うお婆ちゃんも すっごく良かったです。
このヒールをもらった日から「プロムで女装をする」と 決意をしたジェイミーがドレスを買いに行った お店のオーナーも最高…!
ただのこ汚いおっさん(失礼)と思いきや、 伝説のドラァグクィーン! ジェイミーのメンターとしても支えてくれます。 ここで歌われる茶番ソングが大好き!! 最高〜!
そんな愛に包まれて暮らしているジェイミーですが 逆にお父さんとは離れて暮らしていて ジェイミーのことを理解してはいません。 お母さんがお父さんのことなどを思い歌う曲も 情感がこもっていて素晴らしかったです。
ストーリー的には キャピキャピとプロムに向けての準備をするジェイミー→ 先生の反対や父親の冷たさに落ち込むジェイミー→ それを乗り越えての素敵なラスト
という感じで安心して観られる感じです。
カーテンコールも最高に楽しくって、 ジェイミーめちゃくちゃカワイイわ〜〜〜〜! って終われます。 観客の大拍手を受けて、ニコニコしてポーズを取って。 いつもはどんなのか分かりませんが、 本当に幸せそうで、良いものを観させていただきました…! という気持ちでいっぱいになりました。
パンフとスクリプトを購入。 じっくり読みたい! 読んでから上に書いたもろもろが違っていることが 判明するかもしれません…。 その時はしれっと直したいと思います。
すっごく楽しかったので、チャンスがあったらもう一度観たいです!!! あ〜〜なんとかして観られないかしら。 雑な言い方をすると、キンキーブーツ+ビリーエリオットかなあ なんて思ったりもします。
道路を挟んだ向かいの劇場では フェリーマンが上演中。 これも気になってる!!
今回は時間が足りなくて困りました。 あれもこれも観たかったなあ。