旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

【2018.3】ロンドン旅行記 その10 ミュージアムをはしご

最終日です。

帰国便が夕方なので本当はマチネを入れたかったのですが、この日は調べたところ無し。では 何をしようかな〜と練ったところミュージアム巡り(といっても2つ) をしよう!と思い立ちました。

ところで、ターディス(ドクター・フーの青い電話ボックス)がホテル最寄り駅の目の前にあったことを最終日に気づいたので激写。

まず向かったのは、「ナショナルポートレイトギャラリー」です。

その名の通り、ポートレイト(肖像画)専門のミュージアムです。

そういえば行きの道すがら、ハドリーの「ヤング・フランケンシュタイン」上演の劇場前を通りかかって「観たかったな~」などど思ったりもしました。

本題に戻りまして、 ナショナルポートレイトギャラリーでのお気に入りは

ポールマッカートニー! なんだか漫画チックなところがやけに好きです。  

おなじみのシェイクスピア先生。 いつもお世話になっております。本当にありがとうございます!!

アンブーリンや歴代の王のポートレイトも。ホロウクラウン思い出すわ〜。

えっ…こわ…っ というものや

女性参政権の特別展も行われていました。

そして今回、こちらに来た目的がありまして。

タシータディーンさんというアーティストの特別展が開催されており、 その作品にベン・ウィショーが参加している…という情報を知って行ってみたのです。

私は芸術を見るのは好きなのですが、ぜんっぜん分からないので正直さっぱり分からなかったのですが、記念にしおりとポストカードを買いました。

ただのいちファンですいませんという気持ち。

トラファルガー広場ともしばしのお別れ

川を眺めつつ次の目的地に向かいます。

着きました!

「テートモダン」です。

芸術が分からないのに近現代美術を観に来てしまった。

ピカソの特別展やっていたみたいなのですが 時間も無くスルーしてしまいました。

分からないながらも結構楽しんで観ることができました。 わたし、近現代芸術、結構好きかも。

さて、名残惜しいですがここでタイムアップ。 空港へ向かいます。

TOP