旅と温泉と生活と

北海道・道東を拠点に、いろいろなところを旅したり温泉に入ったり車中泊に憧れたり生活に関するレビューをしています

日本酒女子会のスイーツ&カクテルパーティーに行ってきました

最近めっきり日本酒づいている私。

今回は、以前にも参加させていただいた『日本酒女子会~釧路の華~ スイーツ&カクテルパーティー』に行ってきました!!  

実はすごく行きたかったのですが、早々にお席が 埋まってしまったため諦めていたのです。

ですが、キャンセルが出て私にチャンスが巡ってきました。ありがたやありがたや。

このイベントは、くしろのお取り寄せスイーツのお店 『パティスリージャンレイ』さんのお菓子と日本酒を使ったカクテルが楽しめる!というもの。

パティスリージャンレイさんのお菓子が大好きな私はすごく気になっていたのです!

janreireiko.wixsite.com

行けて良かった〜。

こちらがパティスリージャンレイさんの素敵なお菓子♪♪

真ん中にあるのは『桜と日本酒のジュレ』なんですよ~。

全部美味しかったです。

中でも好みは『柚子とチーズのタルト』!柚子の優しい酸味とチーズのコクが相まってたまらんでした。  

当日のお菓子の説明書き。

詳しく書かれてあって、解説好きの私にはとても嬉しい1枚です。

今回は1人4種類のカクテルが味わえます(ほかに飲みたい場合は追加料金で飲めます)

この用紙をカウンターに出すとハンコを押してくれ、そこで『BAR佐久間』のバーテンダー・佐久間さんが オリジナルカクテルを作ってくれるのです!

 

じゃじゃーん。

まずこちらが『華みやび』。

釧路の地酒・福司を使った桜風味のオリジナルカクテル!! 美しいですね~。春らしいしすてき。  

そして美味しい。

私は日本酒好きとか言っていますがアルコールには弱め。ですがこのカクテルは美味しくて、自分のペースより 早く多く飲んでしまったのでいきなり顔がぽっぽしました。

こちらが『霧小町』。福司を使ったカクテルで、 二層に分かれたきれいな1杯。

お味はもちろん美味しかったです!!

あれ…これは何だっけな…?

確か追加で頼まれた方のお酒を撮らせてもらったんだと思います。 記憶が……。

そしてこちらが『ティラミス風デザートカクテル』!

真上から。 これ、ほんと~にティラミスでした。そしてお酒でした。 すごい。

飲みきれなかったのが『イチゴ風味のアールグレイ』だったのですが こちらも美味しそうでした。

丁寧に作られた焼き菓子とすてきな創作カクテルが飲める素晴らしいイベントでした。 参加できて良かった~!  

そして15時スタート18時終了だったので バスで帰って来られたのも最高です。昼飲みもいいですね。

また機会があればぜひ参加してみたいです!

TOP